20年以上お付き合いさせて頂いている
飯南町のファーマー 田原さんご夫妻・早船さんご夫妻をお招きして
お話を聞きながら バイキングスタイルでお食事を楽しんで頂く
『飯南ファーマーと囲む食卓バイキング』を11月29日に行ないました。
ミセス・ロビンフッドで使わせて頂いている
食材を作ってくださっている ファーマさんの顔を見ながら
そいして話しを聞きながら 味わって頂ければ
もっとこの野菜達の魅了を知ってもらえればと思い企画しました。
早船さんは腐葉土を3年寝かしてから堆肥にする事で
虫が付きにくい土になると話てくれました。
田原さんは田畑の周りの刈った草を畑にまく事で
より旨味のある野菜がうまれると話してくれました。
できるだけ農薬に頼りたくなくて
ビニールハウスに飛んでくる蝶々も一匹一匹、網で取っているとか。
『 飯南町産 紅心大根 ビタミン大根 赤大根 のスティックサラダ 』
紅心大根 ビタミン大根 赤大根はミセス・ロビンフッドの為に
早船さん・田原さんが育ててくれたもの。
『 セロリ・大根・ブロッコリー・甘いキャベツ・ラデッシュ のステック野菜 』
チーズとアンチョビと生クリーム 卵黄をつかったソースでお召し上がりいただきました。
お客様は野菜の水々しさと、そのままの味を噛み締めて『美味しい』のヒトコトでした(*^_^*)
『 舞茸・シメジ・キクラゲ・エノキ・椎茸入りキッシュ 』
飯南のきのこをつかったキッシュはまさに旬の味!
『 島根半島沖で取れたアジのマリネ 』
『 エビの刺身 』
『 ポークのとろとろ薬膳煮 』
『 里芋・エビ・柿・大根・さつま芋・ほうれん草、旬の野菜グラタン 』
里芋のソフトな粘り感が人気でした(*^^)v
『 トマト風味の季節のピザ 』
『 煮物入り味噌風味ピザ 』
『 カニ棒肉の刺し身 』
『 旬の山菜パスタ 』
パスタは舞茸の香りがゆたかでオリーブとマッチしてぐ〜〜!
『 サーモンのホイル焼き 』
『 手作りコンニャクの炒め煮 』
手作りこんにゃくはプリプリか違うね♪
『 菊芋と人参里芋の煮物 』
『飯南町米の麦ごはん入りナン』
薬膳カレーをつけてお召し上がり頂きました。
『 美郷町産やまくじらのボイルソーセージ 』
なが〜〜いソーセイジは
イノシシとイタリンパセリ・舞茸いりでインパクト大!!!
そいして、今回も加茂町から出雲FMでお馴染みの
出雲FMでお馴染みの渡部 裕貴(ゆーきドン)さんが マジックショーを
披露してくれました(^^♪
今回はスプーンがくねくねと曲がる曲がる(@@)!
お店のスプーンも曲げられちゃう所でした(笑い)
『 島根県産ポーク軟骨のピリ辛炒め 』
を 皆さんに お・す・そ・わ・け 『あ〜〜〜〜ん』ヽ(´ー`)ノ
次回は未定ですが、また是非企画したいとおもます。
こちらでご紹介した料理は 宴会・パティーメニューとしてご提供する事が可能です。
お気軽にお問い合せください。